おはようございます。
今日から3月ですね。
つい先日新年を迎えたばかりな気がするのは私だけでしょうか?(笑)
あっという間に誕生日を迎えそうです。
アメリカとウクライナの会談は、決別に終わったようですね。
[ワシントン 28日 ロイター] – トランプ米大統領は28日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。両首脳はウクライナの鉱物資源の権益に関する合意文書に署名する予定だったが、記者団の面前でロシアへの対応などを巡り厳しい言葉の応酬が相次ぎ、米当局者によるとゼレンスキー氏は合意文書に署名せず、ホワイトハウスを後にしました。
会談が口論に終わったことで、トランプ氏とゼレンスキー氏の共同記者会見は中止。ゼレンスキー大統領がワシントンのハドソン研究所で行う予定だった講演も中止されました。
<激しい口論、トランプ氏「感謝の念がない」>
両首脳は合意文書の署名に関連する行事に先立ち大統領執務室で会談。ゼレンスキー氏がロシアのプーチン大統領に対するトランプ氏の融和的な姿勢に異議を唱えたのに対し、トランプ氏はウクライナが取引に応じなければ米国の支援を打ち切ると通告するなど、厳しい言葉の応酬が相次ぎました。
トランプ氏は会談後、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「ゼレンスキー大統領は米国が関与する形での和平には応じる準備ができていない」と投稿。「米国の関与が交渉で自国に大きな優位をもたらすと考えているからだ。私は優位性ではなく、平和を望んでいる。ゼレンスキー氏は米国の神聖な大統領執務室で米国に対し失礼な態度を取った。平和への準備ができた時点で戻ってくれば良い」としました。
ゼレンスキー氏との会談でトランプ氏は、プーチン大統領は「ディール(取引)」を望んでいると強調した上で、ゼレンスキー氏に対し「あなたはギャンブルをしている。何百万人もの人の命を賭け、第三次世界大戦までも賭けている」と述べました。
その上で「(ウクライナで)人々が死んでいる。兵士も不足している」と述べ、記者団の面前でゼレンスキー氏に対し、取引に応じなければ米国は支援を打ち切ると通告。「取引に応じなければ、われわれは撤退する。われわれが手を引けば、ウクライナだけで戦うことになる。良い結果にはならない」とし、「この合意に署名すれば、あなたの立場は大幅に改善される。しかし全く感謝の念を示していない。率直に言って、そうした態度は良くない」と述べました。
ゼレンスキー氏はプーチン大統領を念頭に、トランプ氏に対し「殺人者に妥協」しないよう要請。互いに声を荒げる場面もありました。
ゼレンスキー氏は今回の会談に母国語でない英語で臨み、会談が進むにつれ、トランプ氏とバンス副大統領の発言に押され気味になってました。
ゼレンスキー氏は会談後「トランプ大統領、米議会、米国民に感謝する。ウクライナは公正で永続的な平和を必要としている。われわれその実現に向けて取り組んでいる」とX投稿しました。
<欧州、ウクライナ支持表明>
トランプ氏とゼレンスキー氏の対立を受け、欧州からウクライナを支持する声が相次ぎました。
欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表は、「自由世界が新たな指導者を必要としていることが明らかになった」とソーシャルメディアに投稿。「ウクライナは欧州の一部だ。われわれはウクライナと共にある」と表明。
フランスのマクロン大統領は「侵略者はロシアだ」と指摘。 スペインのサンチェス首相も「スペインはウクライナと共にある」と述べました。
最近は国のトップもSNSで文句を呟くんですね(笑)
予想は出来た決別ではありますが、こんなところにもDXを感じてしまうのは私だけでしょうか?(笑)
さて、本日の気まぐれランチは極上の国産牛フィレステーキです。
和豪の国産牛フィレステーキが美味しい理由は、厳選された国産牛肉の質にあります。
フィレ肉は、牛の最も柔らかい部位で、脂肪分が少なく、非常に上品な味わいが特徴です。
和豪では、特に厳選された高品質の国産牛を使用し、その旨味を最大限に引き出すために、調理方法にも細心の注意を払っています。
まず、肉の鮮度を保つために最適な温度管理が徹底され、注文ごとに丁寧にカットされます。
次に、肉本来の風味を引き立てるため、熟練のシェフが絶妙な焼き加減で調理します。
フィレステーキは外はしっかりと焼き上げられ、中はジューシーで柔らかい状態が保たれます。
また、和豪オリジナルの出汁醤油と塩コショウで味付けすることで、肉の旨味をさらに引き立てています。
これらのこだわりが、和豪の国産牛フィレステーキを特別な一皿にしており、お客様に至福のひとときを提供しています。
数量限定お値段2,000円でのご用意です!
それでは、皆様のご来店お待ちしております!!
☆ブログは毎日更新☆
大阪梅田、人気のステーキハウス、誕生日・記念日も◎
美味しいステーキ・黒毛和牛・神戸牛
大阪ランキング 、梅田ランキング、 西梅田ランキング
有名人も多数来店、宴会・食事会は和豪で!
大阪の鉄板焼き「和豪」で神戸牛を堪能してみませんか?
食べログのロコミも是非で覧ください。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3番21号
axビル2階
大阪グルメ★西梅田グルメ★北新地グルメ
-
🇯🇵🇺🇸“口約束外交”の落とし穴?日米関税交渉に見るリスクとは
-
伝統と未来の夏巡り】千年続く天神祭と、今夏オープンの注目スポットを巡る旅へ
-
「完結=終わり」じゃなかった。鬼滅と神戸牛に共通する“余韻の魔法”
-
夏の大阪・万博に沸く!暑さ対策と朝イチ来場のすすめ
-
🇯🇵石破政権の船出に試練…参院選で与党が過半数割れ
-
🗳️【7/21(月祝)は和豪20周年!】参院選から学ぶ「選ばれる力」と現代型営業戦略
-
熱く美しく、舞う者たち――映画『国宝』と男子バレーが教えてくれたこと
-
セブン&アイ、買収協議決裂──ガバナンスと変革の岐路に立つ日本企業
-
【夏の風物詩】オールスターゲームの夜に、和豪の鉄板がもっと熱くなる!
-
🇯🇵今さら聞けない「衆議院と参議院の違い」
-
“Cheap and Close” Isn’t Enough Anymore
-
【もう“安くて近い”だけじゃ来ない】富裕層が離れつつある日本観光と、和豪が提供すべき価値とは?
-
【今日・明日限定】空を彩る感動体験!ブルーインパルス展示飛行と、和豪の特製ランチで特別な一日を
-
この暑さ、異常じゃない? 〜気候変動と私たちの健康、そして和豪のやさしい鉄板〜
-
鉄板19mmのこだわりが、地球にやさしい理由
-
空飛ぶ未来と、止まった現場 〜2025年大阪・関西万博から見えるもの〜
-
ミスドの販売戦略に学ぶ、和豪の“これから”
-
うなぎの未来に光が差す日 〜完全養殖成功と私たち飲食店の責任〜
-
「何も起きなかった朝」に思ったこと。—今を大切に生きるということ
-
七夕の夜に願いを込めて──星空とステーキのロマン
-
イベント有料化は“時代の流れ”?──マナーと継続のために必要なこと
-
夏の土用、旬を食べて、和豪で元気をチャージ!
-
「サングラスを着けます」の声明に感じた、今の日本の“息苦しさ”と“変化”
-
大阪城までの4kmランから、ちょっとだけ考えた「走ること」について