おはようございます。
いよいよの解散です。
旧ジャニーズ事務所のSTARTO ENTERTAINMENT(SE社)は12日、所属アイドルグループ「KAT―TUN」が3月31日をもって解散することを公式サイトで電撃発表しました。メンバーの亀梨和也(38)は同日付の契約満了をもって退所し、上田竜也(41)と中丸雄一(41)はそれぞれ個人として契約を継続します。また、近い将来に何らかの形でメンバーとファンが会える場所を用意するということです。
英語で漫画を意味する「カトゥーン」に掛け合わせ、次のページをめくりたくなるほど心が躍るグループを目指し、何度も荒波を乗り越えながら結成から四半世紀を駆け抜けてきたKAT―TUNが突然”活動打ち切り”を迎えます。
SE社は「2024年4月にKAT―TUNは当社と契約し活動を続けて参りましたが、およそ1年にわたりメンバーと協議を重ねた結果、2025年4月1日からの2年目の契約にあたりましては、KAT―TUNの看板を下ろし、それぞれの道を選ぶ形の方が今後のメンバーにとってより良いと会社として判断致しました」と報告。
続けて「今後に関しましては、亀梨和也は3月31日の契約満了をもって退所、上田竜也、中丸雄一は個人として当社との契約を継続させて頂きます」とし、「結成して25年間、KAT―TUNを応援してくださったファンの皆様、関係者の皆様には心より御礼を申し上げます」と記した。
公式発表に先駆け、メンバー3人も連名でファンクラブ会員に向けたメッセージで解散を報告。「紆余(うよ)曲折のあったグループでしたが、ここまで活動を続けてこられたのは、紛れもなく皆さまのおかげです。心から感謝しています」とまずは感謝を伝えました。
メンバーの脱退、活動休止(充電期間)、コロナ禍など目まぐるしく環境が変化する中、これからのグループ活動について3人で1年半以上にわたって話し合いを重ねてきたという。しかし、グループとしての活動の継続が困難と判断したSE社側が最終的に解散をメンバーに通達した格好です。
3人は「結論としてこのような形になる事で、ファンの皆さまには寂しい思いをさせてしまい申し訳なく思っておりますが、最後までKAT―TUNとして誇りをもって活動していきたいと思います」と決意を示しました。
SE社側は「3月31日解散はいたしますが、メンバーの希望により、近い将来ファンの皆様とお会いできる場所を作るべく、現在調整をしております」と、ピリオドを打つ”ステージ”を用意したことを報告しつつ「これから新しい道を歩むこととなる亀梨和也、上田竜也、中丸雄一、それぞれの応援を引き続き頂けましたら幸いでございます」と結んだ。
▼亀梨和也(かめなし・かずや) 1986年2月23日生まれ、東京都出身。小学生のときに江戸川区のシニアリーグに入団し、投手として軟式の世界大会に出場。将来は甲子園出場を目指していたが、親族が勝手に履歴書を送りオーディションを受けたことで98年にジャニーズ事務所に入所。99年にTBS系ドラマ「3年B組金八先生 第5シリーズ」で俳優デビュー。01年にKAT―TUNのメンバーとなった。05年には山下智久とともに期間限定ユニット「修二と彰」を結成し、主演ドラマ「野ブタ。をプロデュース」の主題歌「青春アミーゴ」をリリース。
◆KAT―TUNヒストリー◆
▼2001年6月 亀梨和也、赤西仁、田口淳之介、田中聖、上田竜也、中丸雄一の6人でジャニーズJr.グループとして結成
▼06年3月 CDデビュー前のアーティストとしては史上初の東京ドーム単独公演を開催。その5日後にシングル「Real Face」、アルバム「Best of KAT-TUN」、DVD「Real Face Film」の3作同時リリースでデビューし、それぞれオリコンチャートで1位を獲得
▼同10月 赤西が米ロサンゼルスへの語学留学&無期限の芸能活動休止を発表
▼07年4月 赤西が帰国し、翌日にメンバー全員で復帰会見を開催
▼09年4月 当時、史上初となる8日間連続東京ドーム公演を開催
▼10年7月 国内ツアーを含む初のワールドツアーを開催、赤西が脱退
▼13年9月 度重なるルール違反により事務所が田中との専属契約を解除。事実上の解雇となった。 ▼同12月 4人体制で年末に初の単独カウントダウンライブを開催
▼16年3月 田口が脱退、3人体制に
▼同5月 ドームツアーのファイナルをもって充電期間へ
▼18年1月 17年大みそかから年またぎで行われたジャニーズカウントダウンから再始動
▼21年9月 最新シングル「We Just Go Hard feat. AK―69/EUPHORIA」でデビューシングルから続く連続1位獲得記録を29作(オリコン調べ)に更新
▼21年12月 NHK紅白歌合戦に初出場
▼25年2月 亀梨の脱退とグループ解散を発表
デビュー当時からするとメンバーは半分になりながらも、愛され続けたグループでしたが、とうとう解散してしまいますね。
事務所の問題なのか、個人の問題なのでしょうか?
今後の活躍に期待です。
さて、本日の気まぐれランチは極上の国産牛フィレステーキです。
その一皿は、肉好きなら一度は味わってほしい至高の逸品です。
口に運んだ瞬間、柔らかくとろける食感とともに、上質な脂の旨みが広がります。
フィレは牛肉の中でも特に繊細で、赤身の味わいと脂のバランスが絶妙。
噛むたびに肉の甘みと旨みが口の中で踊り、そのジューシーさが全身を満たします。
さらに、国産牛ならではの風味が特徴です。
丁寧に育てられた牛から生まれるこのフィレは、日本の豊かな自然と生産者のこだわりが詰まっています。
そのため、他にはない深い味わいを楽しむことができるのです。
一口で感じるその豊かな風味は、普段の食事とは一線を画す特別な体験です。
シンプルに塩と胡椒で味付けされたフィレステーキは、その品質の高さを感じさせます。
一緒にサーブされる特製ソースや付け合わせの野菜が、さらにその美味しさを引き立て、食事を一層贅沢なものにします。
特別な日や、大切な人との食事にぴったりなこの国産牛フィレステーキで、至福のひとときをお楽しみください。
食べるたびに、新たな感動をもたらす一皿です。
数量限定お値段2,000円でのご用意です!
それでは、皆様のご来店お待ちしております!!
☆ブログは毎日更新☆
大阪梅田、人気のステーキハウス、誕生日・記念日も◎
美味しいステーキ・黒毛和牛・神戸牛
大阪ランキング 、梅田ランキング、 西梅田ランキング
有名人も多数来店、宴会・食事会は和豪で!
大阪の鉄板焼き「和豪」で神戸牛を堪能してみませんか?
食べログのロコミも是非で覧ください。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3番21号
axビル2階
大阪グルメ★西梅田グルメ★北新地グルメ
-
News&Topics
🎃ハロウィンの歴史と日本流の楽しみ方──和豪で過ごす大人の夜
-
News&Topics


🇯🇵🤝🇺🇸 「リップサービス外交」? 高市首相とトランプ大統領のノーベル平和賞推薦の話
-
News&Topics


10年ぶりのゴルフ体験から見えた時代の変化と“和豪”で語る
-
News&Topics


AIが進化する時代でも、人にしかできない“おもてなし”を
-
News&Topics


松本人志、ついに復活!「DOWNTOWN+」×小峠英二、そして和豪の“美味の実験”
-
News&Topics


🌪️ 今年も気が付けば24個目の台風──でも影響は少なめ?
-
News&Topics


初の女性総理誕生!日本はどう変わる?―首班指名選挙を分かりやすく解説
-
News&Topics


ホークス優勝!関西×九州が燃える日本シリーズ開幕へ🔥
-
News&Topics


🌸政権の行方と“鉄板”の一夜──首班指名選挙と和豪の時間
-
News&Topics


神戸牛の香りを胸に、雨の夜空に咲く淀川花火
-
News&Topics


🍁10月も半分が過ぎて──秋のグルメイベントと和豪の味わい
-
News&Topics


🕰️ 昭和の働き方はもうオワコン?2025年から進化する“令和の働き方”
-
News&Topics


【秋の油断に注意】大根おろし食中毒から学ぶ“食の安全”と和豪の取り組み
-
和豪からのお知らせ♪


🌏 万博が終わった今、新しいステージで一緒に働きませんか?
-
News&Topics


🌏 만박은 끝났지만, 오사카의 미래와 와고의 미소는 계속됩니다
-
News&Topics


🌏 世博已落幕,但大阪的未来与和豪的笑容依然继续
-
News&Topics


🌏 万博が終わっても、大阪の未来と和豪の笑顔は続きます
-
News&Topics


ステーキを奪う政治家?守る政治家? 自公分裂を鉄板で語ってみた
-
News&Topics


経営を学ぶならMBA?それとも和豪のカウンター?学びの場を考える
-
News&Topics


修学旅行の“京都離れ”と関西観光の未来 ― 和豪から見える食と旅のこれから
-
News&Topics


大阪・関西万博、280億円の黒字見込み!成功の裏側と大阪の飲食店への追い風
-
News&Topics


【大阪・和豪ブログ】台風22号「ハーロン」の進路と大阪への影響は?
-
News&Topics


高市早苗総裁誕生と自公国連立の可能性 維新から国民民主へ?大阪経済と飲食業への影響
-
News&Topics


【中秋の名月限定】ブログ見ましたで“月見ハンバーグ”無料トッピング!








