はじめに
秋の味覚といえば、やっぱり「サンマ」。今年は例年にも増してサンマの話題が盛りだくさんです。天然物が豊漁となり市場に多く出回っているだけでなく、2024年にはマルハニチロが世界で初めてサンマの「完全養殖」に成功したというニュースまで飛び込んできました。これまで「天然の魚」というイメージが強かったサンマに、新しい可能性が開かれた瞬間です。
今回は、そんなサンマにまつわる最新ニュースと、私自身の食体験を交えながら「サンマ尽くし」のお話をしてみたいと思います。
サンマ完全養殖の快挙
マルハニチロが発表した「サンマの完全養殖成功」。実はこれは水産業界にとって非常に大きな意味を持ちます。サンマは神経質で、パニックを起こすと壁にぶつかって傷ついたり、胃を持たないためこまめに餌を与えなければならなかったりと、養殖が非常に難しい魚とされてきました。
さらにサンマは高水温に弱く、気候変動や海流の変化で漁獲量が安定せず、価格が乱高下する要因となってきました。そんなサンマを「人工的に卵から育て、成魚まで育成できる」完全養殖の確立は、安定供給への大きな一歩。今後は「毎年サンマが高い…」という心配が少しずつ解消されるかもしれません。
豊漁の2025年、サンマが身近に
養殖成功のニュースに加え、今年は天然サンマも豊漁。9月初旬から漁港では水揚げが前年の3倍以上というニュースも流れ、久しぶりに市場がサンマでにぎわっています。
私自身も最近サンマをいただきましたが、サイズも大きく脂がしっかりのっていて、まさに「これぞ秋の味!」といった一皿でした。焼き立ての香ばしい匂い、じゅわっと広がる旨味、そして大根おろしとの相性は格別。やっぱり旬のサンマは特別だと実感しました。
サンマの食べ方いろいろ
サンマといえば「塩焼き」が王道ですが、他にも楽しみ方はたくさんあります。
- 刺身:鮮度の良いサンマならお刺身で。脂の甘みと旨味が口いっぱいに広がります。
- 煮付け:内臓を取って甘辛く煮付ければ、ご飯のお供にぴったり。
- つみれ汁:骨ごとすり身にしてお団子に。魚の旨味がしみ出た汁は体も温まります。
- 寿司:酢でしめたサンマの押し寿司も関西では人気です。
ちなみに私は、内臓の苦味が少し苦手で、身だけをいただく派。もちろん頭から丸ごと楽しむ方もいますし、食べ方は人それぞれ。それもまたサンマの魅力だと思います。
胃を持たない魚、サンマの不思議
サンマの特徴として「胃がない」という点も面白いポイントです。ニシンやイワシなども同じく胃を持たない仲間で、消化器官がシンプルな分、食べたものをすぐにエネルギーに変える仕組みを持っています。だからこそ、常に泳ぎながら餌をついばんで生きているんですね。
こうした特徴が養殖を難しくしてきましたが、逆に「素早く成長できる魚」とも言えます。完全養殖の技術が安定すれば、将来的にもっと効率よく育てられるようになるかもしれません。
サンマの未来と食卓
完全養殖が軌道に乗れば、私たちの食卓に並ぶサンマの風景も変わっていくでしょう。天然ものと養殖もの、それぞれの特徴を活かした楽しみ方が広がるはずです。
例えば「養殖サンマはサイズや脂のりが安定していて、いつでも美味しい」「天然サンマは季節ごとに違う味わいを楽しめる」といった棲み分けが生まれるかもしれません。まるで養殖マグロやサーモンのように、サンマも“選んで楽しむ魚”になっていく時代が来るのではないでしょうか。
さいごに
秋の味覚・サンマは、これからさらに進化していく魚です。天然物の旬を楽しむのはもちろん、完全養殖によって一年を通して安定して味わえる未来も期待できます。
「秋の夜長に炭火で焼いたサンマに冷酒を一杯」──そんな風景はこれからも変わらず続きますが、その背景には最新の技術や漁師さんの努力があるんだと思うと、より一層ありがたみを感じます。
今年は豊漁のサンマを思う存分楽しみながら、未来の食卓を想像してみるのも面白いかもしれません。
👉 次回は「サンマとワインの意外なペアリング」なんかもテーマにしてみてもいいですね。
【7月よりランチメニューが新しくなりました】
このたび、7月よりランチメニューを一部リニューアルさせていただきました。
それに伴い、よりシンプルでスピーディーにご提供できる内容へと見直しを行っております。
これまでご好評いただいておりました
ガーリックライスはディナー限定となります。
ランチタイムには、お手軽にお楽しみいただける厳選メニューを引き続きご用意しておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
#ステーキハウス和豪
#ランチリニューアル
#7月から新メニュー
#和牛ランチ
#神戸牛ステーキ
#鉄板焼きランチ
#大阪グルメ
#北新地ランチ
#シンプルで美味しい
#ディナーもおすすめ
☆ブログは毎日更新☆
大阪梅田、人気のステーキハウス、誕生日・記念日も◎
美味しいステーキ・黒毛和牛・神戸牛
大阪ランキング 、梅田ランキング、 西梅田ランキング
有名人も多数来店、宴会・食事会は和豪で!
大阪の鉄板焼き「和豪」で神戸牛を堪能してみませんか?
食べログのロコミも是非をご覧ください。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3番21号
axビル2階
大阪グルメ★西梅田グルメ★北新地グルメ★Chat GPT★AI
-
秋の味覚・サンマ尽くし!養殖成功のニュースから、旬の楽しみ方まで
-
📱 Appleイベント直前!「iPhone 17」発表目前の最新情報まとめ
-
阪神タイガース2025年優勝!関西に吹き荒れる熱狂と街の盛り上がり
-
🍂久しぶりの秋刀魚豊漁!なぜ今年は戻ってきたのか?和豪から秋の味覚だより
-
台風15号、関西を通過!被害少なく胸をなで下ろす一日と、和豪で味わう“ほっとする食卓”
-
台風15号接近に伴う最新情報と、和豪から皆さまへのお願い
-
神戸牛と歩む20年、そしてその先へ ― ステーキハウス和豪の物語
-
横山裕 105キロ完走の感動と、その裏にあった“鉄人”の現実
-
【熱闘の夏から秋へ】高校野球の感動を胸に、プロ野球の優勝争いを語り合う和豪の夜
-
伊根町だけじゃない!全国で広がる“オーバーツーリズム”の現実
-
猛暑と水不足の時代に考える、自然の恵みと食のありがたみ
-
20年の変化を実感!家電の進化が暮らしと飲食店を支える理由