【万博】過去最多13.7万人→“タコパクッキング”で盛り上がり確定!
きのう 5 月 25 日、万博会場の来場者数は総計約13 万7 000人(一般客約12 万人)。累計の一般来場者はとうとう400万人を突破しました。ゴールデンウィーク明けも勢いは衰えず、18日連続で10万人超え。運営はついに「アーリーゲートオープン(開場前倒し)」を本格導入し、早朝からゲート前は熱気むんむんです。MBS 毎日放送
【料理ステージ】DAIGO が “タコパ” を振る舞う 5 日連続特別企画
この熱気にさらに油を注ぐのが、6 月 1 日〜7 日開催の『DAIGOも台所 in 万博』。大阪ヘルスケアパビリオンでタコパクッキングを披露し、辻調シェフ陣と一緒に「万博限定たこ焼き」をライブ調理します。万博でたこ焼きを食べつつ、作り方まで学べる贅沢企画──地元民としては“たこ焼き文化”を世界にプレゼンする絶好のチャンス。オリコン
ワンポイント: ステージ帰りに “たこ焼き × 神戸牛ステーキ” のコラボを味わいたくなったら、北へ 15 分、ステーキハウス和豪で決まりやで!
【IR】“夢洲すぐ隣” カジノ着工と依存症対策のリアル
同じベイエリアでは、2030 年秋開業を目指す IR(統合型リゾート) が4月に本体工事スタート。25 日には大阪市西区でシンポジウムが開かれ、「売上の8割をカジノで稼ぐ計画」と依存症リスクが議論の的に。「万博の成功が IR にも波及する一方、ギャンブル問題への備えは急務」と登壇者。夢洲が“夢”だけでなく“健全な楽しみ”を守れるか、地元として注視したいところ。朝日新聞
【グルメトレンド】レトロビルフレンチ & 大阪グルメEXPO 2025
- NELU 高麗橋(北浜)
辰野金吾設計の築113年レンガビルをリノベしたフレンチが4 月 22 日オープン。40席のゆったり空間で味わうスズキのパイ包み焼きが評判。ランチ 7,260円〜、ディナー 14,520円〜。船場経済新聞 - 大阪グルメEXPO 2025(大阪城公園・太陽の広場)
4 月12 日〜10 月13 日、入場無料・11:00〜22:00。全国の名店+海外勢が軒を連ね、昼は青空フードコート、夜はライトアップされた城を眺めてちょい飲み──“食いだおれ新名所”の名に恥じない賑わいです。大阪グルメEXPO2025
🥩 和豪からひと言
万博の活気、タコパの香り、IR の期待と課題、そして次々生まれる新グルメ──大阪は今日も刺激だらけ。
「せやけど、肉欲は別腹!」
タコパでお腹が温まったら、北新地・和豪で**神戸牛フィレ 200g の“締めステーキ”**はいかが? レア派もウェル派も、口の中でほどける旨みを体験して帰ってや〜。
ほな、会場でも街でも、おいしい大阪を満喫しよか!
さて、お伝えしておりましたが、3月で気まぐれランチの提供が終了となりました。
4月より気まぐれランチで提供していました国産牛のフィレステーキを1,500円のステーキランチとして提供します。
以前より上質なお肉を、さらにリーズナブルに召し上がっていただけます。
色んなものの値上げが続く中、思い切っての値下げです(笑)
ぜひ、皆様のご来店お待ちしております。
☆ブログは毎日更新☆
神戸ステーキスハウス 和豪
デート・記念日・誕生日etc..
多種多様のシチュエーション。
全席鉄板前カウンター席。
リーズナブルな価格帯での高級感。
大阪駅・西梅田駅・北新地駅から徒歩圏内。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3-21AXビル2F
-
🌆初夏の夜に咲く一瞬の芸術と、船上のとっておきの一杯──五感で楽しむ「花火クルーズ」と「ワイン祭り」、そして梅田の夜は和豪で〆る
-
【話題】国が備蓄してたお米が店頭へ!?「小泉米」に注目集まるワケ
-
令和7年5月27日(火曜日)本日のステーキランチは!?
-
万博13万人超え!タコパで沸く大阪、IRとグルメも熱い一日
-
未来を閉ざす政策か、それとも変化の兆しか――ハーバード留学生問題に揺れる若者たち
-
【速報】万博パークアンドライドが半額に!午後から賢く楽しむ“裏技”公開
-
【衝撃】「替え玉は日本だけ」!? TOEICで発覚した組織的不正受験の実態とは
-
大阪の今と未来を見つめて——事件・万博・街の変化、そして和豪のステーキで一息を
コメント