おはようございます。
トランプ大統領大暴れですね。
【ワシントン共同】米通商代表部(USTR)のグリア代表は8日、関税措置を巡る日本との交渉を巡り「農産物の市場アクセスを拡大、改善できると感じている」と述べました。
米国産輸入品の受け入れを要求する可能性が高く、農産物の扱いが焦点の一つになりそうだ。「今後数週間でこれらのことを議論していく」との見方を示した。
上院財政委員会の公聴会に出席し、発言しました。
グリア氏は、ベセント財務長官と共に日本との交渉役を担います。
グリア氏は「すでにこの数週間に日本側と何度か話し合いをした」と水面下で協議を進めてきたことも明らかにした。
農産物以外では、工業製品に言及し、輸出を妨げる構造的な障害があると批判した。
アメリカのトランプ政権による「相互関税」の第2弾が日本時間のきょう午後、発動し、日本には24%、中国には104%の関税が課されます。
トランプ政権は5日に相互関税の第1弾として、すべての国と地域を対象に10%の関税を発動していて、日本時間のきょう午後1時1分からは第2弾として、貿易赤字のある国と地域を対象に上乗せの関税を発動します。
合計の関税率は日本が24%、EUは20%となります。
また、報復関税を課す方針を表明した中国には、さらに税率を50%上乗せし、あわせて104%の関税を課す方針です。 ただ、トランプ大統領は「中国も取引を望んでいるが、どうやって始めるか分かっていない。我々は彼らからの電話を待っている」とSNSに投稿していて、貿易戦争のエスカレートを避けたい意向もにじませています。
一方、ロイター通信によると、EUはすでに発動している鉄鋼とアルミニウムへの25%の関税の報復として、アメリカからの多くの輸入品に最大で25%の関税を課すことを加盟国に提案していて、15日に一部が発動されるということです。
トランプ政権の高関税により、日本の対米輸出、特に自動車産業が打撃を受け、GDP成長率が最大0.8%低下する可能性が指摘されています。企業収益や金融政策にも影響が及び、日米関係や国際貿易全体への波及も懸念されています。
-
🌏 万博が終わった今、新しいステージで一緒に働きませんか?
-
🌏 만박은 끝났지만, 오사카의 미래와 와고의 미소는 계속됩니다
-
🌏 世博已落幕,但大阪的未来与和豪的笑容依然继续
-
🌏 万博が終わっても、大阪の未来と和豪の笑顔は続きます
-
ステーキを奪う政治家?守る政治家? 自公分裂を鉄板で語ってみた
-
経営を学ぶならMBA?それとも和豪のカウンター?学びの場を考える
-
修学旅行の“京都離れ”と関西観光の未来 ― 和豪から見える食と旅のこれから
-
大阪・関西万博、280億円の黒字見込み!成功の裏側と大阪の飲食店への追い風
-
【大阪・和豪ブログ】台風22号「ハーロン」の進路と大阪への影響は?
-
高市早苗総裁誕生と自公国連立の可能性 維新から国民民主へ?大阪経済と飲食業への影響
-
【中秋の名月限定】ブログ見ましたで“月見ハンバーグ”無料トッピング!
-
国慶節で大阪に観光客増加!万博と神戸牛ステーキを楽しむなら和豪へ
-
🍷 金利ある世界が戻ってきた!MMF(マネー・マーケット・ファンド)復活と家庭の資産運用術
-
10月1日から変わること:秋の訪れとともに和豪からのお知らせ
-
<平日が狙い目です>秋の送別会・歓迎会ご利用をお待ちしております!
-
今週末はいよいよ総裁選!外食や和豪にも関係あるって知ってましたか?
-
🍂 秋の味覚とともに迎える万博フィナーレ
-
中国人観光客の旅行スタイルの変化と和豪ができること
-
大谷&山本がけん引!ドジャース地区優勝から「世界一」への道
-
批判から称賛へ――大阪・関西万博が見せた“手のひら返し”の人間模様
-
豊漁は本当に“恵み”か?——クロマグロが漁師を悩ませる石川の海
-
自然の力を食卓へ――猛暑と花火が教えてくれたこと
-
緑の宝石「シャインマスカット」が今年は異例の安さに!〜旬の味覚と和豪の一皿〜
-
日経平均が連日で最高値更新!その裏にある世界と日本の動き
コメント