おはようございます。
iPhoneに新モデル「iPhone 16e」が登場しました。
従来の「iPhone SE」の事実上の後継となるエントリーモデルで、バッテリー持続時間など一部のスペックこそ上位モデルを上回るものの、基本的には一部機能を省いた低価格モデルという位置づけになります。
【写真】カメラ、ホームボタン、MagSafeなど多くの機能が削られたが価格は10万円スレスレの9万9800円から…
現行のiPhoneのラインナップの中では唯一、実売価格が10万円の大台を切っていることから、今後はこの「iPhone 16eで機能は足りているか」で、どの製品を買うかを決めるケースが多くなると考えられます。特に子どもが親に購入をねだるような場合は、なるべく予算を抑えたい親と、なるべく機能豊富なモデルを手に入れたい子の間で、こうしたせめぎ合いが起こるのは間違いないでしょう。 今回はこの「iPhone 16e」が上位モデルと比べて何が足りないのかを、Appleのサイトにある比較表を見ればすぐに分かる点はもちろん、うっかり見逃しなマニアックな点までをチェックしつつ、なぜ「iPhone 16e」がこのような仕様になったのか、Appleの意図も考察してみました。
カメラのレンズが広角1つだけ、望遠はあるが…
上位モデルと比較して一目瞭然の違いはカメラです。ベーシックモデルのiPhone 16では、カメラは「超広角」と「広角」の2つ、上位のProモデルはそれに「望遠」を加えた3つのレンズが搭載されていますが、本製品は広角レンズ1つだけです。 同社によると、シングルレンズでも光学2倍相当の望遠機能利用できるとされていますが、たとえその通りでも、広角寄りが弱めであることは変わりません。狭い室内など被写体から離れずに撮影できて重宝する超広角レンズがないことは、iPhoneの利用目的のひとつに写真撮影を挙げる人にとっては、少々きつい仕様であることは間違いありません。 ホームボタンを搭載しないのも大きな違いです。本製品の発表にともなって従来のiPhone SEの販売が終了したことで、かつては全モデルに搭載されていたホームボタンはついにラインナップから姿を消しました。本製品をはじめ現行のiPhoneでホーム画面に戻るには、画面の下中央を上へスワイプする操作が必要になります。 この操作方法は現行のスマホやタブレットに共通するもので、今後主流になっていくのは間違いありませんが、「操作に迷ったらとにかくここを押せばすぐにホーム画面に戻れる」というホームボタンのわかりやすさには及びません。手持ちのiPhoneがホームボタン搭載モデルだった場合、買い替えを躊躇する人もいるはずです。
MagSage非対応、至近距離でのAirTag対応も劣化
意外な違いとしては、MagSafeに対応しないことが挙げられます。磁力を用いて背面にアクセサリを取り付けたり、MagSafe充電器を吸着させられるMagSafeは、本製品では利用できません。Appleは否定しているものの、今回初搭載の自社製モデムと相性が悪く、搭載しようにもできなかったという噂もあります。 MagSafeではない一般的なワイヤレス充電機能は搭載されているものの、磁力による位置合わせに慣れてしまっていると、不自由さを感じるのは確実です。マグネットによる吸着機能を備えた保護ケースを追加してしのぐ方法もありますが、吸着力はどうしても弱くなってしまいます。MagSafeを省いたことでボディが薄くなっていれば話は別なのですが、そうでもないので余計に不可解です。 見落とされがちなポイントとして、UWB(超広帯域無線)に非対応であることが挙げられます。UWBを使った機能としては、AirTagの置き場所まであと数mというところまで近づいた時に、具体的な方向や距離を表示する機能がありますが、本製品はUWBに対応しないため、AirTagの場所は、マップアプリ上で大雑把に把握することしかできません。自宅のどこかにあるのは分かっても、どの部屋にあるかまでは追跡が困難です。 最近さまざまなメーカーから発売されている、AirTag互換の忘れ物防止タグは、もともとUWBに対応しないので、こちらを中心に使っているのならあまり気にならない可能性もあります。またUWB自体、毎日使うほど利用頻度の高い機能ではないのも事実です。とはいえ実際にその便利さを体験したことがあるユーザからすると、「さすがiPhone」と感心すべき機能の一つが省略されているのは、残念なポイントであると言えます。
これだけ機能を削って、iPhone SEからは3万円以上の値上げ
容量64GBモデルが消滅し、最小容量が128GBからになったのも、本製品の特徴のひとつです。そのせいもあってか実売価格は9万9800円からと、6万円台から購入できた従来のiPhone SEからは大幅に値上がりした格好になっています。円安も影響しているとはいえ、かつてのiPhone SEのようなリーズナブルさは失われてしまっています。 本製品の目玉である人工知能「Apple Intelligence」は数GBもの容量を消費するため、64GBでは早々に足りなくなる可能性があり、それもあって最小容量を底上げしたと考えられますが、結果的にそれに伴う値上がりが、新モデル発表の盛り上がりに水を掛けてしまった格好です。 ここまで見てきたような機能を減らして、ベースモデルであるiPhone 16との価格差はわずか2.5万円。事前に予想されていた7万9800円ならばまだしも、ギリギリ大台に乗っていないだけの9万9800円ときては、「とにかく新品のiPhoneでないとダメ」というユーザ以外にはインパクトは低めです。冷静に機能をチェックして、これなら2.5万円を惜しまずにiPhone 16を買ったほうがよいのでは? と、ふと我に返る人も多いはずです。 もっともこれらはAppleもおそらく承知のはずで、「iPhoneファミリーの中でもっとも安い」という強みに引っ掛からなければ、無理に買ってもらわなくてよい、というスタンスであるように感じられます。この仕様であれば、iPhone 16以上のモデルのユーザが「しまった、16eまで待つべきだった」と後悔することもないでしょうし、たとえ本製品が売れなくても、iPhone 16以上のモデルが売れれば、Appleとしてはいっこうに構わないからです。 長期的に見てユーザ1人あたりの単価を下げていたと考えられる「iPhone SE」をラインナップから外し、代わって上位のモデルを引き立てるべく投入されたのがこの「iPhone 16e」だと考えれば、今回の仕様もおおむね納得がいきます。次の「iPhone 17」の発表時点で値下げなどの微調整が行われる可能性はありますが、屈指のブランド力を持つiPhoneならではのラインナップで、ユーザもそれらを踏まえた慎重な判断が求められそうです。
手頃に買える高性能スマートフォンである事は間違いないので、「Apple Intelligence」の日本語対応によっては売れるのではないでしょうか?
価格的に安くなった分、乗り換えなどで実質1円程度でiPhoneが買えるとなるとかなりお得です。
春の新生活も近いので、キャリアの対応にも目が離せません。
-
News&Topics
50年続いた“暫定”が終わる日 ― ガソリン税廃止がもたらす本当の変化
-
News&Topics


🇯🇵 国分太一さん「答え合わせできない謝罪会見」に見る
-
News&Topics


冬に負けない!免疫を整える鉄板焼きの力
-
News&Topics


🥇皆さん知ってました?オニツカタイガーが世界を席巻しているって!
-
News&Topics


麻辣湯(マーラータン)旋風が止まらない!鉄板焼きにも“痺れブーム”の波?
-
News&Topics


ビール業界に何が? サイバー攻撃長期化で“お歳暮ギフト中止”の異常事態
-
News&Topics


政治が荒れても旨さは裏切らん。和豪、国産ホタテに全力で味方する。
-
News&Topics


ビットコイン急落の裏で思う、価値の本質と“本物”の話。
-
News&Topics


🇯🇵🇨🇳「高市発言」と日中関係の“温度”について
-
News&Topics


瀬戸内の牡蠣大量死のニュースと、和豪の秋季限定「牡蠣の鉄板焼き」について
-
News&Topics


🐻 日本で増える“クマ遭遇”…もし出会ってしまったらどうする?
-
News&Topics


朗報!「米が余り始めた」けれど…値下がり実感はもう少し先
-
News&Topics


PS5が日本だけ“実質値下げ”。そこから見える、今の日本の消費と戦略
-
News&Topics


🍷「時短営業」が問いかけるもの ― 効率より“体験価値”を磨く時代へ
-
News&Topics


🇨🇳【和豪博客|用最简单的方式解释“カブアンド(KABU&)”】
-
News&Topics


最近話題の「カブアンド」を超かんたんに説明してみた。
-
News&Topics


立花容疑者逮捕の背景にある“言葉の重さ”。やさしく読み解く和豪ブログ
-
News&Topics for English


🌏 What Is Mercury? — From Minamata to the World
-
News&Topics


🌏 「水銀」ってなに? 〜水俣から世界へ〜
-
News&Topics


🍽 和豪ブログ|2025年11月 関西グルメイベント完全ガイド
-
News&Topics


🏃♀️全力で走る姿に涙…!秋のうんどうかいで感じた“がんばる力”と鉄板ステーキのご褒美
-
News&Topics


“もうひとつの月”が鉄板に浮かぶ夜──スーパームーン×神戸牛の響宴
-
News&Topics


大谷・山本・佐々木が世界の頂点へ!大阪も負けてへんで🔥
-
News&Topics


🥩11月の始まり──日本一も世界一も目前、そして今年も残り2ヶ月。









コメント