今年のビール業界は、ほんまに激動の年になっています。
アサヒグループのシステム障害(サイバー攻撃)が、9月末から長期化している影響で、業界全体の受注バランスが崩れ、とうとうサッポロやキリンが 「お歳暮ギフトの販売中止」 に踏み切るところまで来ました。
本来なら年末商戦で最も売れる時期。
それでも供給が追いつかず、全国向けのギフトが相次いでストップ。
ここまで大きな影響が出るのは、かなり異例です。
■ サイバー攻撃で何が起きた?
・アサヒの基幹システムに障害(サイバー攻撃)
・受注フローが正常に動かず
・その影響でサッポロへの注文が“大量に流入”
・サッポロが供給できない分、キリンの注文も急増
→ 結果:ギフト製造が追いつかず、販売中止へ
いわば domino effect(ドミノ倒し)状態。
システム障害ひとつで、業界全体の商戦が狂うという、近年まれに見るケースです。
■ 北海道だけはギフト継続
サッポロは、北海道工場が単独で対応している “北海道限定ギフト” だけは継続販売。
つまり、工場ごとの独立性が高いところだけが辛うじて動いている感じ。
■ 飲食店にとっては?(和豪視点)
ありがたいことに、
瓶・樽の出荷制限は解除され、飲食店向け供給は回復傾向。
和豪では引き続き美味しいビールをご用意しています。
ただし、今回の混乱を見ていると、サプライチェーンの“脆さ”は飲食店側も実感します。
「当たり前に届くはずの商品が、突然届かないことがある」
そんな時代だからこそ、和豪ではより安定した仕入れ体制づくりを心がけています。
■ 年末は“ビール難民”が増えるかも?
お歳暮ギフトが買えなかった層が
「じゃあ外で飲むか」
と流れてくる可能性もあります。
ビール好きの方、今年は外食ビールの価値が上がる年かもしれません。
✨コメント募集しています!✨
「今年のビールギフト、買えなかった?」
「外飲み派? 家飲み派?」
「サイバー攻撃でこんな影響出ると思った?」
みなさんの感想や体験、ぜひコメントで教えてください!
※ブログ下のコメント欄から書けます。
✨ランチメニューがさらに進化しました✨
いつもステーキハウス和豪をご利用いただきありがとうございます。
【7月よりランチメニューが新しくなりました】
このたび、7月よりランチメニューを一部リニューアルし、よりシンプルでスピーディーにご提供できる内容へと見直しを行っております。
これまでご好評いただいておりましたガーリックライスはディナー限定とさせていただき、ランチタイムにはお手軽に楽しめる厳選メニューをご用意しております。
そして今回、その流れを受けてメインのお肉もリニューアル。
これまでの「国産牛フィレステーキ」に代わり、アメリカ産の【ハンギングテンダー(サガリ肉)】をご提供いたします。
ハンギングテンダーは赤身の旨味とやわらかさを兼ね備えた希少部位で、ジューシーな肉汁と力強い味わいを楽しめる自信作です。
「さらに美味しくなった!」と感じていただけることと思います。
今後とも和豪ならではの進化を重ね、皆さまにご満足いただけるランチをお届けしてまいります。ぜひ新しいステーキランチをお試しくださいませ。
☆ブログは毎日更新☆
神戸ステーキスハウス 和豪
デート・記念日・誕生日etc..
多種多様のシチュエーション。
全席鉄板前カウンター席。
リーズナブルな価格帯での高級感。
Chat GPT AI
大阪駅・西梅田駅・北新地駅から徒歩圏内。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3-21 axビル2階

コメント