ご挨拶
みなさん、こんにちは。大阪・西梅田のステーキハウス和豪です。
今日は嬉しいニュースからスタートです。
万博が黒字に!
10月13日に閉幕を迎える大阪・関西万博。開催前は「赤字になるのでは?」と心配の声も多く、SNSやメディアでは批判的な意見も目立っていました。ところがフタを開けてみれば、入場券の販売が想定以上に好調で、キャラクター「ミャクミャク」のグッズも大人気。その結果、運営収支は最大280億円の黒字となる見込みだそうです。
黒字の意味
ただし、この黒字はあくまで「運営収支」での話。会場建設やインフラ整備などの初期投資は別枠です。
それでも「世界的イベントを黒字で運営できた」という事実は、関西のブランド価値を大きく高めてくれるはずです。
世間の反応
SNSではこんな声が広がっています。
- 「結局黒字じゃないか!」
- 「不安をあおったメディアはどう説明するの?」
- 「成功してよかった、大阪らしいパワー!」
最初のネガティブな空気から一転して、今は祝福ムードが漂っています。
和豪にとっての追い風
万博の成功は地元飲食店にとってもプラス。海外からのお客様や観光客が大阪に良い印象を持ち、今後も再訪につながるからです。
ステーキハウス和豪でも、万博をきっかけに訪れてくださった方が「また来たい」と言っていただけることが増えました。
和豪からのお知らせ
和豪では「ブログ見ました」でワンドリンクサービスを実施中です。(ディナータイムのみ)
ぜひ万博の話題で盛り上がりながら、美味しいステーキを楽しんでください。
まとめ
大阪・関西万博は、多くの不安を吹き飛ばす形で黒字に。
これは単なるイベントの成功ではなく、大阪の未来にとっても大きな財産になるはずです。
皆さんは、今回の万博の黒字化についてどう感じましたか?
ぜひコメント欄でご意見を聞かせてください!
✨ランチメニューがさらに進化しました✨
いつもステーキハウス和豪をご利用いただきありがとうございます。
【7月よりランチメニューが新しくなりました】
このたび、7月よりランチメニューを一部リニューアルし、よりシンプルでスピーディーにご提供できる内容へと見直しを行っております。
これまでご好評いただいておりましたガーリックライスはディナー限定とさせていただき、ランチタイムにはお手軽に楽しめる厳選メニューをご用意しております。
そして今回、その流れを受けてメインのお肉もリニューアル。
これまでの「国産牛フィレステーキ」に代わり、アメリカ産の【ハンギングテンダー(サガリ肉)】をご提供いたします。
ハンギングテンダーは赤身の旨味とやわらかさを兼ね備えた希少部位で、ジューシーな肉汁と力強い味わいを楽しめる自信作です。
「さらに美味しくなった!」と感じていただけることと思います。
今後とも和豪ならではの進化を重ね、皆さまにご満足いただけるランチをお届けしてまいります。ぜひ新しいステーキランチをお試しくださいませ
☆ブログは毎日更新☆
神戸ステーキスハウス 和豪
デート・記念日・誕生日etc..
多種多様のシチュエーション。
全席鉄板前カウンター席。
リーズナブルな価格帯での高級感。
Chat GPT AI
大阪駅・西梅田駅・北新地駅から徒歩圏内。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3-21 axビル2階
コメント