みなさん、こんにちは。ステーキハウス和豪です。
秋の夜空に輝く「中秋の名月」、今年は 10月6日(月) にやってきます。
古くから「十五夜」「芋名月」と呼ばれ、ススキや団子を飾って秋の収穫に感謝する習わしがありますが、現代では「お月見しながら美味しいものを食べたい!」という気持ちが一番強いかもしれませんね。
そこで和豪では、ちょっと遊び心のあるキャンペーンをご用意しました。
🌕 月見トッピング無料キャンペーン
普段から人気の「ハンバーグランチ」。
そのジューシーなハンバーグに、とろ〜り半熟の目玉焼きをのせて、 “月見ハンバーグ” に仕上げました。
黄身が肉汁と混ざり合う瞬間は、まるで秋の夜空に浮かぶ満月そのもの。
そして今回、ブログを読んでくださった方限定で——
「ブログ見ました」 と伝えていただければ、この目玉焼きトッピングを 無料 にいたします!
キャンペーン詳細
- 対象:ハンバーグランチ
- 特典:「ブログ見ました」で目玉焼きトッピング無料
- 期間:本日と、10月6日(月・中秋の名月当日)の2日間限定
🌕 中秋の名月、ちょっと豆知識
「お月見」って、ただ月を眺めるだけじゃなくて、昔は農作物の収穫祭でもあったんです。
だから里芋を供えて「芋名月」と呼んだり、栗や柿を並べたりするんですね。
現代風にアレンジすると、月に見立てた半熟卵をハンバーグにのせるのも立派なお月見。
鉄板から立ち上る湯気と香ばしい香りを楽しみながら、季節行事を味わえるのは和豪ならではです。
🌕 皆さんに聞いてみたいこと
・お月見といえば、みなさんは団子派?それとも料理で楽しむ派?
・ハンバーグに合う“月見”アレンジ、他にどんなトッピングを想像しますか?
・「月を眺めながら食べたい料理」って何でしょう?
ぜひコメントで教えてください。
読んでくださった方の声が、和豪の次の季節メニューにつながるかもしれません。
最後に
中秋の名月は年に一度だけ。
澄んだ秋の夜空を眺めながら、和豪で「月見ハンバーグ」を楽しんでみませんか?
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。
✨ランチメニューがさらに進化しました✨
いつもステーキハウス和豪をご利用いただきありがとうございます。
【7月よりランチメニューが新しくなりました】
このたび、7月よりランチメニューを一部リニューアルし、よりシンプルでスピーディーにご提供できる内容へと見直しを行っております。
これまでご好評いただいておりましたガーリックライスはディナー限定とさせていただき、ランチタイムにはお手軽に楽しめる厳選メニューをご用意しております。
そして今回、その流れを受けてメインのお肉もリニューアル。
これまでの「国産牛フィレステーキ」に代わり、アメリカ産の【ハンギングテンダー(サガリ肉)】をご提供いたします。
ハンギングテンダーは赤身の旨味とやわらかさを兼ね備えた希少部位で、ジューシーな肉汁と力強い味わいを楽しめる自信作です。
「さらに美味しくなった!」と感じていただけることと思います。
今後とも和豪ならではの進化を重ね、皆さまにご満足いただけるランチをお届けしてまいります。ぜひ新しいステーキランチをお試しくださいませ。
コメント