爆買いから「体験」へ
かつては家電や化粧品を大量購入する「爆買い」が象徴的だった中国人観光客。しかし今では、その主流は モノ消費からコト消費 へと大きくシフトしています。
訪日旅行の目的の上位に「グルメ」が入っており、日本ならではの食文化を楽しみたいという声が多く聞かれるようになりました。
団体旅行から個人旅行へ
観光庁の調査によると、2015年には4割以上が団体旅行でしたが、2025年は 9割近くが個人旅行。
個人で自由に動きたい、地方の魅力を体験したいというニーズが強まっています。AirbnbやBooking.comを利用し、旅慣れた層が増えているのも特徴です。
リピーターが増加中
初めて訪日する旅行者は半数以下に減少。一方で、4回以上来日しているリピーターが3割超 に。
しかも、その多くは前回から1年以内に再訪しており、頻度も高まっています。大阪や東京など大都市だけでなく、福岡や伊豆、熊野古道、屋久島など地方への関心も強くなっています。
二極化する旅行スタイル
Z世代を中心に短期間で「映える」スポットを巡る 弾丸旅行 が人気を集める一方で、温泉や自然に浸る スロー旅行 を楽しむ層も増えています。
旅行者は「時間がないけど写真を撮りたい」派と「ゆっくり文化を味わいたい」派に分かれており、スタイルの多様化が進んでいます。
SNSが旅行先を決める
旅行先を選ぶ際、多くの中国人は「RED(小紅書)」と呼ばれるSNSを参考にしています。
実際に訪れた人の写真や口コミが、そのまま次の旅行計画に直結しています。つまり「どんな体験ができるか」を伝えることが大切になっています。
和豪にできるアプローチ
この流れを踏まえると、和豪としては次のような取り組みが効果的です。
- グルメ体験の発信
- 爆買いではなく「食事の体験」に価値を置く旅行者に向け、鉄板焼きのライブ感や和牛の魅力をSNSで発信。
- 英語や中国語の簡単なメニュー表を用意するだけでも安心感が高まります。
- リピーターを意識した提案
- すでに大阪を何度も訪れている人向けに「ちょっと特別な和牛体験」をアピール。
- 20周年特別コースや、季節の野菜を使った一品など「ここでしか味わえないもの」を強調する。
- 個人旅行者に寄り添う工夫
- 一人旅や友達同士の旅行が増えているので、カウンター席で気軽に楽しめる雰囲気を伝える。
- 「写真映え」する料理やシーンを意識すれば、SNSで自然と広まりやすくなります。
まとめ
中国人旅行者のスタイルは、団体から個人へ、爆買いから体験へと大きく変わりました。
その中心にあるのは グルメ体験とSNS発信。
和豪が持つ「鉄板焼きの臨場感」と「和牛の美味しさ」は、まさに今の旅行者が求める価値そのものです。
リピーターが増える今こそ、和豪ならではの魅力を発信し、訪日観光客の「次に行きたいお店」として選ばれるチャンスです。
✨ランチメニューがさらに進化しました✨
いつもステーキハウス和豪をご利用いただきありがとうございます。
【7月よりランチメニューが新しくなりました】
このたび、7月よりランチメニューを一部リニューアルし、よりシンプルでスピーディーにご提供できる内容へと見直しを行っております。
これまでご好評いただいておりましたガーリックライスはディナー限定とさせていただき、ランチタイムにはお手軽に楽しめる厳選メニューをご用意しております。
そして今回、その流れを受けてメインのお肉もリニューアル。
これまでの「国産牛フィレステーキ」に代わり、アメリカ産の【ハンギングテンダー(サガリ肉)】をご提供いたします。
ハンギングテンダーは赤身の旨味とやわらかさを兼ね備えた希少部位で、ジューシーな肉汁と力強い味わいを楽しめる自信作です。
「さらに美味しくなった!」と感じていただけることと思います。
今後とも和豪ならではの進化を重ね、皆さまにご満足いただけるランチをお届けしてまいります。ぜひ新しいステーキランチをお試しくださいませ。
☆ブログは毎日更新☆
北新地 ステーキ
高級ステーキハウス
グルメ北新地
おしゃれなステーキレストラン
プライベートダイニング
上質なステーキ
ラグジュアリーダイニング
肉好きのためのレストラン
本格的なステーキ
特別なディナー体験
Chat GPT AI
西梅田駅すぐ
大阪・北新地ステーキハウス和豪
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル2F
-
今週末はいよいよ総裁選!外食や和豪にも関係あるって知ってましたか?
-
🍂 秋の味覚とともに迎える万博フィナーレ
-
中国人観光客の旅行スタイルの変化と和豪ができること
-
大谷&山本がけん引!ドジャース地区優勝から「世界一」への道
-
批判から称賛へ――大阪・関西万博が見せた“手のひら返し”の人間模様
-
豊漁は本当に“恵み”か?——クロマグロが漁師を悩ませる石川の海
-
自然の力を食卓へ――猛暑と花火が教えてくれたこと
-
緑の宝石「シャインマスカット」が今年は異例の安さに!〜旬の味覚と和豪の一皿〜
-
日経平均が連日で最高値更新!その裏にある世界と日本の動き
-
🌪️トリプル台風発生へ ― 9月の台風シーズンと備えのお話
-
【残り1ヶ月!大阪・関西万博ラストスパート】和豪から楽しむフィナーレの見どころ
-
バズるキャラクターと、愛され続ける味 ― ラブブと和豪のステーキから学ぶこと
コメント