西梅田の一角にステーキハウス和豪が誕生してから、もうすぐ21年。
2005年の開業以来、私たちが変わらず大切にしてきたのは「神戸牛」というブランドと、それを通じて生まれるお客様の笑顔です。
神戸牛は世界でもっとも有名な和牛ブランドのひとつであり、その名を聞いただけで胸が高鳴る方も多いでしょう。
兵庫県内で育てられた純血の但馬牛の中から、厳格な基準を満たしたものだけが「神戸牛」として認められます。肉質等級はA4以上、霜降りの度合いを示すBMS値も高水準、歩留まりも厳しく定められています。
つまり「偶然」ではなく「奇跡の積み重ね」でしか生まれない存在。それが神戸牛です。
神戸牛の魅力と和豪のこだわり
神戸牛の魅力は、なんといっても口に入れた瞬間にとろける脂の甘みと、赤身の奥深い旨味のバランスです。
和牛の多くは脂の量に特徴がありますが、神戸牛の脂は融点が低く、体温でふわりと溶ける繊細さを持ちます。だからこそ、重たさを感じさせず、誰もが「また食べたい」と思える余韻が残るのです。
和豪では、ただ神戸牛を仕入れるだけではありません。
創業以来、信頼できる生産者や卸業者との関係を築き、季節や個体ごとの状態を細かく見極めています。
同じ「神戸牛」でも、個体によって肉質や脂の入り方はまったく異なります。
その一頭をどう調理すれば最もおいしさを引き出せるのか――シェフの腕と感性が試される瞬間です。
特に鉄板焼きという調理法は、肉の持つポテンシャルを最大限に引き出す舞台。
目の前で焼き上げるライブ感は、味覚だけでなく五感すべてで楽しんでいただけます。
「焼き加減はどうしますか?」という問いかけひとつに、お客様とシェフの信頼関係が宿るのも鉄板焼きならではの魅力です。
物価高と値上げの現実
正直に言えば、この数年で仕入れ価格は大きく変動しました。
神戸牛はもともと希少性が高い上に、世界的な需要増加や為替の影響もあり、価格は右肩上がり。
加えて電気代や輸送コスト、調味料などの副資材も値上がりしています。
「それでも、値段を上げたらお客様が離れてしまうのではないか」――これは、飲食店を営む私たちにとって常に頭を悩ませる課題です。
しかし和豪は考えました。値上げを単なる負担に感じさせるのではなく、“ここでしか味わえない価値” を一層磨き上げることで、お客様に納得していただける道を歩むべきだと。
だからこそ、私たちは料理だけでなく「体験」と「物語」を提供することに力を注いでいます。
鉄板の上で踊る神戸牛の香り、シェフの技と会話、特別な人と過ごす時間。
これらすべてが一体となった瞬間に、お客様は「この価格でも来てよかった」と感じていただけるのです。
記念日にふさわしい一皿
神戸牛は、日常の延長線上にある食事ではありません。
誕生日や記念日、久しぶりの再会、あるいは大切な商談。
「特別な場面を彩る存在」として、神戸牛は力を発揮します。
その瞬間を最高に演出するために、和豪は料理だけでなく空間づくりにもこだわってきました。
落ち着いた照明、シンプルで上質な内装、心地よい距離感の接客。
派手すぎず、それでいて確かな高級感を漂わせる雰囲気は、20年間で積み重ねてきた経験の結晶です。
20周年から21周年へ
2025年7月、和豪は20周年を迎えました。
その節目にふさわしい「20周年特別記念コース」をご用意し、多くのお客様にご好評いただきました。
そして2026年7月、私たちは新たに21周年という大きな節目を迎えます。
この21年という数字には、単なる「年数以上の意味」があります。
和豪を支えてくださったお客様、生産者、そして共に働くスタッフ。
すべての縁が重なり合って、この店は歩んできました。
21周年を迎えるにあたり、私たちはさらに「神戸牛の魅力を深く掘り下げる特別企画」を計画中です。
単においしいだけでなく、「なぜ神戸牛が世界に誇れるのか」を五感で体験できるような内容を考えています。
詳細はまだ明かせませんが、和豪にしかできない“神戸牛の新しい物語”をお届けする準備を進めています。
値段以上の価値を届けるために
物価高の中での値上げは避けられない現実ですが、それをお客様にどう受け取っていただくかは、私たち次第です。
和豪は、値上げを「負担」ではなく「体験の質を高めるための投資」として位置づけています。
神戸牛のステーキを囲んで、大切な人と過ごす時間。
そのひとときが、一生の思い出になる。
その価値をお届けできるよう、これからも歩み続けます。
【7月よりランチメニューが新しくなりました】
このたび、7月よりランチメニューを一部リニューアルさせていただきました。
それに伴い、よりシンプルでスピーディーにご提供できる内容へと見直しを行っております。
これまでご好評いただいておりました
ガーリックライスはディナー限定となります。
ランチタイムには、お手軽にお楽しみいただける厳選メニューを引き続きご用意しておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
#ステーキハウス和豪
#ランチリニューアル
#7月から新メニュー
#和牛ランチ
#神戸牛ステーキ
#鉄板焼きランチ
#大阪グルメ
#北新地ランチ
#シンプルで美味しい
#ディナーもおすすめ
☆ブログは毎日更新☆
北新地 ステーキ
高級ステーキハウス
グルメ北新地
おしゃれなステーキレストラン
プライベートダイニング
上質なステーキ
ラグジュアリーダイニング
肉好きのためのレストラン
本格的なステーキ
特別なディナー体験
Chat GPT AI
西梅田駅すぐ
大阪・北新地ステーキハウス和豪
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル2F
-
神戸牛と歩む20年、そしてその先へ ― ステーキハウス和豪の物語
-
横山裕 105キロ完走の感動と、その裏にあった“鉄人”の現実
-
【熱闘の夏から秋へ】高校野球の感動を胸に、プロ野球の優勝争いを語り合う和豪の夜
-
伊根町だけじゃない!全国で広がる“オーバーツーリズム”の現実
-
猛暑と水不足の時代に考える、自然の恵みと食のありがたみ
-
20年の変化を実感!家電の進化が暮らしと飲食店を支える理由
-
🎮 スマホゲーム業界の変化と「冬の時代」──ふるさと納税に「モンストのオーブ」が登場?
-
鈴虫の声とともに訪れる“食欲の秋”―和豪で味わう秋ステーキ
-
消費者は高い、生産者は安い…埋まらない“お米の値段ギャップ”
-
ジャクソンホール会議が示した世界経済の行方
-
値上がりするお米と、日本人の食文化を見つめ直すとき
-
ボルダリングとステーキの共通点とは?
コメント