こんにちは。ステーキハウス和豪です。
大型連休・ゴールデンウィークが明けて、少しずつ日常が戻ってきた頃でしょうか。「休みが終わってしまって寂しい…」「もう次の休みが恋しい!」そんな声もちらほら聞こえてきます。でも、連休明けの今だからこそ、少し落ち着いた大阪で、ゆっくりと楽しめる週末プランをご提案します。
【2025年5月、夢洲は今が”穴場”!】
大阪・関西万博が開幕して約1ヶ月、会場となる夢洲(ゆめしま)では連日多くの来場者で賑わいを見せています。5月6日時点での来場者数はすでに累計200万人を突破。とはいえ、ゴールデンウィークというピークを過ぎた今は、比較的落ち着いており、行列もやや緩和されてきているようです。
天気予報では、5月11日(日)からの週は晴れまたは曇りが続き、最高気温は24~29度と、お出かけには最高のコンディション。湿気もまだ少なく、爽やかな海風を感じながらの散策にはぴったりです。
【注目スポット:「大阪のれんめぐり」×「EARTH TABLE~未来食堂~」】
夢洲万博の飲食エリアでは、注目のフードエリアがいくつも登場しています。
- 「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」
たこ焼き、串カツ、お好み焼きなど、大阪の名物グルメが12店舗勢ぞろい。食べ比べも楽しく、まるで“大阪グルメフェス”のような賑わいです。 - 「EARTH TABLE~未来食堂~」
グルテンフリーラーメンやプラントベース(植物由来)アイスなど、環境と健康に配慮した“未来の食”を体験できる注目スポット。外国人観光客にも非常に人気です。
会場内は完全キャッシュレスなので、事前に交通系ICやクレジット決済の準備をお忘れなく。また、夢洲駅内にはコンビニや自販機もあり、休憩や軽食にも便利です。
【混雑を避けるなら今!狙い目は朝と夕方】
連休明けとはいえ、週末の昼間はまだ人出が多くなる可能性があります。ゆっくり楽しむには、朝10時までの入場または夕方16時以降の来場が狙い目です。パビリオンを効率よく回りたい方は、入場前にスマホでルートをシミュレーションしておくと安心です。
また、人気の海外パビリオンでは、すでに本格的なレストランがオープンしているところもあります。各国料理を気軽に楽しめるのも万博ならではの魅力ですね。
【万博の後は、和豪でゆったりディナーを】
夢洲から車で約30分、電車ならJR大阪駅や北新地からもアクセス抜群の場所にある「ステーキハウス和豪」では、上質な国産牛ステーキを中心に、旬の野菜や特製のソースでおもてなししております。
「今日はたくさん歩いたなぁ…」「ちょっと贅沢したいな」そんな気分の時こそ、落ち着いた空間と丁寧な料理で心と体を癒してみませんか?
特に、週末ディナーにはご予約が集中しておりますので、事前のお問い合わせをおすすめいたします。
【まとめ:次の連休までの”ご褒美時間”に】
連休が終わったからといって、楽しみまで終わる必要はありません。今の大阪には、混雑を避けつつゆったり楽しめるスポットがいっぱい。夢洲の万博で世界の食と文化を体験し、その余韻を和豪のステーキで締めくくる――そんな1日はいかがでしょうか。
皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
さて、お伝えしておりましたが、3月で気まぐれランチの提供が終了となりました。
4月より気まぐれランチで提供していました国産牛のフィレステーキを1,500円のステーキランチとして提供します。
以前より上質なお肉を、さらにリーズナブルに召し上がっていただけます。
色んなものの値上げが続く中、思い切っての値下げです(笑)
ぜひ、皆様のご来店お待ちしております。
☆ブログは毎日更新☆
大阪梅田、人気のステーキハウス、誕生日・記念日も◎
美味しいステーキ・黒毛和牛・神戸牛
大阪ランキング 、梅田ランキング、 西梅田ランキング
有名人も多数来店、宴会・食事会は和豪で!
大阪の鉄板焼き「和豪」で神戸牛を堪能してみませんか?
食べログのロコミも是非をご覧ください。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3番21号
axビル2階
大阪グルメ★西梅田グルメ★北新地グルメ
-
万博効果でにぎわう大阪 〜和豪でゆったり特別なひとときを〜
-
炎上しても売れる!? ハッピーセット騒動と“炎上マーケティング”の秘密
-
🌸お盆は国内外から人が集まる特別な季節🌸
-
【話題沸騰】HIKAKINさん監修「みそきん」が東京駅に実店舗オープン!
-
【人が集まる街・大阪市】若者も外国人も選ぶ「住みたい街」から、和豪がお届けする贅沢ステーキ時間
-
【2025夏の風物詩】甲子園の熱戦と、鉄板の上のドラマ。
-
🍚「お米が足りない?」— 米不足は今後もしばらく続きそうです。
-
【花火とともに舞い散った“気づき”の火花】
コメント