おはようございます。
いよいよ本日開会式ですね。
大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は12日午後2時、万博会場となる大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開会式を開きます。
天皇、皇后両陛下や石破茂首相、参加国・地域の代表者らが出席する予定です。
万博は13日に開幕し、10月13日までの半年間の会期がスタートします。
【写真】大阪・関西万博の開会式の会場となる大催事場(EXPOホール)のイメージ図。伊東豊雄建築設計事務所がデザインを手がけた=日本国際博覧会協会提供
開会式は、会場内の催事場「EXPOホール」と「EXPOナショナルデーホール」で午後2時から開かれます。
いずれも万博アンバサダーを務める人気デュオ「コブクロ」や指揮者の佐渡裕氏のほか、歌舞伎俳優の尾上菊之助氏らがパフォーマンスを披露する。
万博をめぐっては、割安な前売り入場券の販売が「駆け込み需要」で伸びているそうです。
協会によると、9日までに売れた前売り入場券は906万枚で、前週より36万枚増。
昨秋以降は週単位で数万枚の販売数だったが、今年3月以降はいずれも10万枚を超えて増加傾向が続いている。
修学旅行などで少なくとも200万枚程度の販売が見込まれており、合計で1100万枚を超えそうだ。
ただ、協会が目標に掲げる1400万枚の販売目標の達成は困難とみられる。
また、約160の参加国・地域のうち、参加国が独自に設計し建設する「タイプA」のパビリオンは、一部で完成が間に合っていない。
11日時点で、内装の工事まで完成して来場者を迎えられる状態となっているのは42棟のうち39棟。
タイプAは「万博の華」といわれる出展の目玉で、完成の遅れは開幕後の出足にも影響する可能性があります。
最近はどのニュース番組も万博一色にはなっておりますが、いよいよ明日だと考えるとワクワクしますね。
さて、お伝えしておりましたが、3月で気まぐれランチの提供が終了となりました。
本日より気まぐれランチで提供していました国産牛のフィレステーキが1,500円のステーキランチとして提供されます。
以前より上質なお肉を、さらにリーズナブルに召し上がっていただけます。
皆様のご来店お待ちしております。
☆ブログは毎日更新☆
大阪梅田、人気のステーキハウス、誕生日・記念日も◎
美味しいステーキ・黒毛和牛・神戸牛
大阪ランキング 、梅田ランキング、 西梅田ランキング
有名人も多数来店、宴会・食事会は和豪で!
大阪の鉄板焼き「和豪」で神戸牛を堪能してみませんか?
食べログのロコミも是非をご覧ください。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3番21号
axビル2階
大阪グルメ★西梅田グルメ★北新地グルメ
-
鉄板焼きデートの服装マナー!料理を楽しむためのコーデ
-
令和7年4月12日(土曜日)今月よりステーキランチは国産牛フィレステーキです。
-
令和7年4月11日(金曜日)今月からステーキランチは国産牛フィレステーキの提供です。
-
令和7年4月10日(木曜日)本日のランチはお休みさせていただきます。
-
和牛と国産牛、外国産牛肉の違いを徹底解説【アメリカ・オーストラリア】
-
令和7年4月9日(水曜日)今月よりステーキランチは国産牛フィレステーキです。
-
ブランド牛の定義とは?種類や条件を解説
-
令和7年4月8日(火曜日) 今月よりステーキランチは国産牛フィレステーキになりました!
コメント