おはようございます。
先週末は「MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム」で盛り上がりましたが、第97回選抜高等学校野球大会が本日、阪神甲子園球場で開幕しました。32校が春の頂点を目指し、熱戦を繰り広げます。
注目の試合と見どころ
大会初日(3月18日)は、以下の3試合が予定されています。
- 柳ケ浦(大分) vs. 二松学舎大付(東京)
- 二松学舎大付は、出場32校中トップのチーム打率.394を誇ります。1番打者の入山選手は打率4割超えで、5盗塁と俊足も兼ね備えています。柳ケ浦は、宮城投手、宮原投手の左右2投手に加え、左腕の杉本投手への継投が鍵となりそうです。
- 花巻東(岩手) vs. 米子松蔭(鳥取)
- 花巻東は、昨夏の甲子園に出場した5選手が残り、経験豊富です。特に、昨年1年生ながら4番を務めた古城選手は、昨秋チームトップの8打点を記録し、勝負強さが光ります。米子松蔭の新里投手は身長158センチと小柄ながら、昨秋7試合で4完投とスタミナ十分で、多彩な変化球を駆使して強打の花巻東打線に挑みます。
- 健大高崎(群馬) vs. 明徳義塾(高知)
- 大会連覇を狙う健大高崎は、最速158キロのエース石垣投手が脇腹の張りで本調子ではないものの、左腕の下重投手も信頼感があります。明徳義塾の池崎投手はカーブやスライダー、チェンジアップを駆使する技巧派の左腕です。打線の破壊力では健大高崎が優位と見られますが、明徳義塾は先制点を取って試合を有利に進めたいところです。
注目選手
- 石垣元気(健大高崎高):最速158キロの直球と多彩な変化球を武器に、昨年の大会優勝に大きく貢献しました。
- 阪下漣(東洋大姫路高):制球力に定評があり、球速も150キロに迫る勢いです。
- 蝦名翔人(青森山田高):ダイナミックなプレーが魅力の内野手で、攻守にわたりチームを牽引します。
- 阿部葉太(横浜高):高い打撃センスと脚力を持ち、守備でも広い守備範囲を誇ります。
これらの選手たちの活躍が、今大会の見どころの一つです。
大会展望
今大会には、過去に選抜優勝経験のある12校が出場しています。特に、昨年優勝の健大高崎や、前年優勝の山梨学院、さらに横浜高校などの強豪校が名を連ねています。また、浦和実(埼玉)、千葉黎明(千葉)、滋賀短大付(滋賀)、エナジックスポーツ(沖縄)、壱岐(長崎)、横浜清陵(神奈川)の6校が初出場となり、新たな風を吹かせる可能性があります。
大会は13日間にわたり開催され、準々決勝、準決勝翌日には休養日が設けられています。各校の熱戦に注目です。
さて、本日の気まぐれランチは極上の国産牛フィレステーキです。
その一皿は、肉好きなら一度は味わってほしい至高の逸品です。
口に運んだ瞬間、柔らかくとろける食感とともに、上質な脂の旨みが広がります。
フィレは牛肉の中でも特に繊細で、赤身の味わいと脂のバランスが絶妙。
噛むたびに肉の甘みと旨みが口の中で踊り、そのジューシーさが全身を満たします。
さらに、国産牛ならではの風味が特徴です。
丁寧に育てられた牛から生まれるこのフィレは、日本の豊かな自然と生産者のこだわりが詰まっています。
そのため、他にはない深い味わいを楽しむことができるのです。
一口で感じるその豊かな風味は、普段の食事とは一線を画す特別な体験です。
シンプルに塩と胡椒で味付けされたフィレステーキは、その品質の高さを感じさせます。
一緒にサーブされる特製ソースや付け合わせの野菜が、さらにその美味しさを引き立て、食事を一層贅沢なものにします。
特別な日や、大切な人との食事にぴったりなこの国産牛フィレステーキで、至福のひとときをお楽しみください。
食べるたびに、新たな感動をもたらす一皿です。
数量限定お値段2,000円でのご用意です!
それでは、皆様のご来店お待ちしております!!
☆ブログは毎日更新☆
神戸ステーキスハウス 和豪
デート・記念日・誕生日etc..
多種多様のシチュエーション。
全席鉄板前カウンター席。
リーズナブルな価格帯での高級感。
大阪駅・西梅田駅・北新地駅から徒歩圏内。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3-21AXビル2F
-
思いやりの合図「サンキューハザード」「パッシング」「サンキュークラクション」って安全なの?
-
🍧この夏一度は食べてみたいフルーツ満点のかき氷
-
災難が一晩で話題に!オールナイト万博に見る“炎上マーケティング”の好転例
-
万博効果でにぎわう大阪 〜和豪でゆったり特別なひとときを〜
-
炎上しても売れる!? ハッピーセット騒動と“炎上マーケティング”の秘密
-
🌸お盆は国内外から人が集まる特別な季節🌸
-
【話題沸騰】HIKAKINさん監修「みそきん」が東京駅に実店舗オープン!
-
【人が集まる街・大阪市】若者も外国人も選ぶ「住みたい街」から、和豪がお届けする贅沢ステーキ時間
-
【2025夏の風物詩】甲子園の熱戦と、鉄板の上のドラマ。
-
🍚「お米が足りない?」— 米不足は今後もしばらく続きそうです。
-
【花火とともに舞い散った“気づき”の火花】
-
🎬鬼滅の映画で話題の“マナー問題”から学ぶ、和豪での心地よいひととき
-
🌻夏真っ盛り!2025年8月・関西グルメイベント&花火大会特集🎆
-
🌏まだ終わらない揺れ――地震のメカニズムとこれからの備え
-
創業20周年企画、たくさんのご利用をありがとうございました!お盆期間のご予約も承ります◎
-
🌍【地震のニュースを受けて】“当たり前”の日常に、あらためて感謝を。
-
🍽️「昔はよかった」じゃなく、「これからをよくする」時代へ
-
祝・イチロー選手 殿堂入り!】世界を沸かせた侍たちと、和豪の“メジャー級”の一皿
-
🇯🇵🇺🇸“口約束外交”の落とし穴?日米関税交渉に見るリスクとは
-
伝統と未来の夏巡り】千年続く天神祭と、今夏オープンの注目スポットを巡る旅へ
-
「完結=終わり」じゃなかった。鬼滅と神戸牛に共通する“余韻の魔法”
-
夏の大阪・万博に沸く!暑さ対策と朝イチ来場のすすめ
-
🇯🇵石破政権の船出に試練…参院選で与党が過半数割れ
-
🗳️【7/21(月祝)は和豪20周年!】参院選から学ぶ「選ばれる力」と現代型営業戦略
コメント