おはようございます。
こんなところにも米騒動です。
日本有数の米どころ、新潟県新潟市に本社を構えるサトウ食品。包装餅『サトウの切り餅』や包装米飯『サトウのごはん』といった主力商品で知られ、非常食としてだけではなく、日常の食卓でも長年愛されてきました。
特に『サトウのごはん』は、電子レンジや湯煎でサッと温めるだけで美味しいご飯が楽しめる手軽さが魅力です。
そんなサトウ食品が、3月24日に突然発表した「一部商品の休売および終売のお知らせ」に、ファンの間では驚きと惜しむ声が広がっている──。
【写真】休売商品の一覧表、取り扱っているブランド米の数々ほか
「休売5商品・終売17商品」
サトウ食品の発表によると、2025年5月末頃から休売となるのは5商品。
「新潟県産コシヒカリかる~く一膳5食パック」や「コシヒカリ小盛り5食パック」など。
一方、終売が決まったのは「新潟県産コシヒカリかる~く二膳」など17商品に及ぶ。
『サトウのごはん』ブランドは、幅広いニーズに応えるラインアップを誇ってきただけに、この大幅な見直しに「大好きな商品がなくなるなんて……」と嘆く声が消費者から上がっている。
原因は需要の急増
この決断の裏には、連日世間を賑わせている「米不足」騒動が大きく関わっているようだ。
食品業界に詳しいライターが語る。 「昨年の夏頃、日本全国で米不足と米価格の高騰が発生しました。2023年産の米が夏の記録的猛暑で不作だったのが直接的な原因だとされています。
なんとか昨年7月頃まではしのいだものの、地震や台風による買いだめ需要で売り場から米がなくなってしまいました。そこで、保存がきき、手軽に食べられるパックごはんの需要が一気に高まった。サトウ食品もその波に直面しました」
実際に、3月24日のサトウ食品の発表によると、 《2024年8月に発生した「米不足」騒動の影響によるパックごはんの需要増大に伴い一部商品の出荷調整が必要となりました》 と報告されている。
今回の一部商品の休売・終売の発表を受けて、SNSでは“サトウのごはんがなくなるなんて”“いよいよ原料となるコメが足りないのか”といった声も出ている。あくまで休売・終売となるのはラインナップの一部だが、その背景には「原料米が足りない」といった事態があるのだろうか。
「ネガティブな理由じゃない」
今回の決断・発表に至った経緯について、同社に問い合わせを行うと、担当者が次のように明かした。
「リリースに書いてありますように、2024年の8月の米不足の影響でパックごはんの需要が高まりました。そこで、主力商品である『サトウのごはん新潟県産コシヒカリ』などの生産に注力するために、休売・終売を決断しました。『コメが足りないから仕方なく…』といった理由ではありません」
品目を絞って家庭に多く流通する主力製品の生産力を向上させる、ということだろう。
担当者は以下のように続ける。 「決してネガティブな決断ではなく、消費者に安定的に提供し、長く愛し続けていただくための決断です」
5月末から一部商品が店頭から消え始めるが、『サトウのごはん』は引き続き日本人の主食を支えてくれそうだ──。
さて、本日の気まぐれランチは、黒毛和牛ステーキどんぶりです。
黒毛和牛ステーキどんぶりが美味しい理由は、厳選された黒毛和牛の高品質な肉と、和豪ならではの調理技術にあります。
黒毛和牛は、そのきめ細やかなサシと豊かな旨味で知られており、和豪ではその特性を最大限に引き出すため、絶妙な焼き加減でステーキを調理しています。
まず、肉は柔らかくジューシーに仕上げられ、焼き上がったステーキが、ご飯の上にたっぷりと乗せられます。
さらに、ステーキの旨味を引き立てる特製のソースが、全体に絶妙に絡まり、肉の風味をより一層豊かにします。
ご飯には、肉の旨味がしっかりと染み込み、ステーキとの相性が抜群です。
また、和豪では肉の質だけでなく、どんぶり全体のバランスにもこだわっています。
例えば、鉄板でさっと炙られた甘くて柔らかいタマネギや風味豊かな薬味が添えられることで、口当たりの変化を楽しむことができ、最後まで飽きずに食べ進めることができます。
和豪の黒毛和牛ステーキどんぶりは、贅沢な肉とご飯が一体となった至福の一品です。
10食限定でお値段1,500円でのご用意で御座います!
それでは本日も皆様の御来店お待ちしております!
☆ブログは毎日更新☆
神戸ステーキスハウス 和豪
デート・記念日・誕生日etc..
多種多様のシチュエーション。
全席鉄板前カウンター席。
リーズナブルな価格帯での高級感。
大阪駅・西梅田駅・北新地駅から徒歩圏内。
大阪府大阪市北区曽根崎新地2丁目3-21AXビル2F
-
令和7年4月3日(木曜日) 今月よりステーキランチは国産牛フィレステーキになりました!
-
令和7年4月2日(水曜日)今月よりステーキランチは国産牛フィレステーキです。
-
令和7年4月1日(火曜日) 本日よりステーキランチが国産牛フィレステーキになります。
-
令和7年3月31日(月曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月29日(土曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
ステーキの歴史を知って、牛肉を語ろう!
-
令和7年3月28日(金曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月27日(木曜日)本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月26日(水曜日)本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月25日(火曜日)本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月24日(月曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月22日(土曜日)本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月21日(金曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
無洗米と精白米、どっちを選ぶ?味や価格、メリット・デメリットから考えよう
-
令和7年3月19日(水曜日)本日のランチはお休みさせていただきます。
-
令和7年3月18日(火曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月17日(月曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
牛肉の栄養と健康効果!ステーキ&焼肉が劇的ウマくなる技
-
肉好き歓喜!プロが教える「ステーキが100倍旨くなる赤ワインの選び方」完全攻略ガイド
-
令和7年3月15日(土曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月14日(金曜日)本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月13日(木曜日) 本日の気まぐれランチは!?
-
令和7年3月12日(水曜日)本日の気まぐれランチは!?
-
神戸牛はなぜ高い?和牛の特徴から徹底解説
コメント